介護予防講座

Care Prevention

声を出して、楽しく元気に健康に!

当協会の認定講師がお伺いして、1時間ほど皆様と一緒に声ヨガ体操を実践します。
座っても立っても行えるので、誰でも声を出して心をリフレッシュできます。
声が通る感動や一体感を味わえるだけでなく、嚥下機能や表情筋・脳を鍛えることにも役立ちます。

健康長寿をサポート!3つの出張講座

認知症予防のための

声ヨガ式「脳トレ」講座

口、喉、舌を動かし発生することで「運動性言語中枢」が活動し、同時に自分の声を耳で聴くことで「聴覚性言語中枢」も活発に動きます。

誤嚥予防・嚥下機能向上のための

声ヨガ式「喉トレ」講座

喉は発声だけでなく嚥下や呼吸など命に関わる大切な働きに関わっています。元気にコミュニケーションするためにも、喉を鍛えることで伝わる自信を持てます。

メンタルヘルスのための

声ヨガ式「心スッキリ」講座

講座では一方通行の話ではなく、双方的な交流を取り入れています。ストレスの解消だけでなくストレスを活用したり、交流を通じた孤独の解消も健康長寿に不可欠です

<ご準備いただくもの>
・PC、ネット環境
・プロジェクター
・スクリーン
・ピンマイク
・講師控室
・アンケート回答用のペン
※フェイスシールド(開催方針から講師の着用が必要な場合のみ)

お客様の声

  • 声を出すことで、患者さん・家族が笑顔になっていく様子をみれて嬉しかった

  • 講師のガイドの言葉が印象的。ありがとう瞑想が心に深く染みた

  • 皆が楽しんでヨガを行っていて非常によかった

  • 引き込まれるように声ヨガを体感することができた

  • 笑いの発声ではお腹を抱えて本当に笑ってしまった

  • 心が穏やかになり、安定した感じがします。心も軽くなったように感じました

(大学病院医師、看護師、がんサロン運営委員会の皆さま)

公式LINEで、体験動画配信中!

https://lin.ee/vLWG0XK
声ヨガ体操の体験動画やイベント情報の配信、無料朝活コミュニティーへの招待をしています。ぜひお友達追加してください。

介護予防ヨガインストラクター養成講座

<こんな方に>
・元気なシニアを増やすために地域の力になりたい方
・ご高齢者向けに楽しく体操指導できるようになりたい方
・自治体や病院に出張できるだけのスキルと自信を持ちたい方
・地域社会の健康長寿のために声ヨガ体操を広げたい方
・声ヨガ体操について体系的に学びたい方

<開催場所>
オンライン(chatwork, zoom)

詳細は公式LINEまでお問合せください
https://lin.ee/vLWG0XK