リトリート合宿

身体も心も、踊る旅。

大自然の恵みを身体と心で堪能できる、特別な数日間。

※多少変更の可能性があります。また、合宿施設に幼児がおりますので予め下さい。

 

<開催概要>

日程 2025年8/09〜11(2泊3日)
時間 初日15時IN、最終日10時OUT
定員 6名(年会員3名、一般3名)
参加代 年会員:6万円 >>自治体の助成適用で実質3万円
一 般:9万円 >>自治体の助成適用で実質6万円 

テレワーク促進支援事業助成金により最大3万円の宿泊費や移動費等が1/2補助されます
(前提や対象などは上記ページをご確認の上ご自身の責任で申請ください)
・食事代、合宿所までの移動代
・テレワーク施設利用代(500円前後・領収書が助成申請時に必要です)

<オプション> 
・延泊(朝食・花火大会や穴吹駅への送迎付)… 1万円
・高松空港への送迎… 片道3,500円
・ヨガマットの貸出… 1,000円

ご留意点

・状況に応じてスケジュールを多少変更する場合があります。朝の瞑想、プチ断食、朝事は自由参加です。

・朝のプチ断食はオートファジー(自食作用)を目的として行います。
16時間断食により、細胞自身が
老廃物や悪玉タンパク質を分解してエネルギー源として処理し新しく作り替えると言われています。
朝をしっかり食べたい方は1日目に買い物の時間を設けますので、ご自身で朝食をご用意ください。

 

<宿泊施設について>

アクセス JR四国「穴吹駅」より徒歩15分、タクシーで3分
(合宿所へ直接お越しください)
(お車でお越しの方は事前にお申し出ください)
部屋 洋室1、和室3
※数名で1室の利用になります
貸出可能備品 タオル、ドライヤー、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、洗顔料、綿棒
ご持参いただくもの ノート、ペン、動きやすい服、ヨガマット
(レンタルご希望お方はオプション欄をご参照ください。数に限りがありますのでお早めにお申し出ください。)
WiFi なし

<お申し込み方法>

1. 事務局へ参加希望連絡(オプション有無も合わせてご連絡ください)
info@voiceyoga.jp

2. 事務局から送付された案内に沿ってお手続ください
プログラム代と民泊代は別々のお振込先ですので、ご注意ください。

3.お手続き後に受領連絡メールがきたら予約確定です
※先着順で定員が埋まり次第〆切となります

4.事前アンケートのご回答をお願いします
https://forms.gle/5ujtDCA9ZQ32H1FQ6

 

<ご準備・ご持参いただくもの>

・動きやすいウェア
・ノートとペン
・ほか必要なもの(基礎化粧品等)

 

<講師>

一般社団法人日本声ヨガ協会 代表理事
八田幸子
八田幸子スクエア背景透過

<ご参加いただいた方の声>

日本声ヨガ協会認定講師・ジャズシンガー
阿部真由美さん

前回の春リトリートも凄く楽しくて有意義だったので次があるなら、また参加したいと思って夏も参加しました。
コーチング×コンサルティングをmixして言語化ワークしてもらえたのが凄く有り難かったです。
合宿前は、頭が乱れてゴチャゴチャしていて、1人でどうしたら良いか分からず「どうせ誰も分かってくれないんだ、でも頑張るんだ」ギュッと固くなっていました。
合宿後は、身体的にも肉体的にも、知恵やアイデアを得られたことで整い、心も固くなったいたものがゆるんでほどけていく感じがしました。

皆さんも忙しいと思いますが、リトリート合宿に参加されたらいいのになと思います。
助成金申請も簡単で、3万円の補助金がいただけるし、申請書類(1枚だけ)も自治体がやさしく教えてくれました。
リトリート合宿ページを見るだけでは伝わらないことがいろいろあります。百聞は一見にしかず!

合宿中は一見、声ヨガと関係のないような事や時間もありますが、
最後に伏線回収!やられた!(;゚Д゚)))と思うことが春も夏もありました(笑) 
次回は皆さんも体験してみてください♪